釣り雑誌ってあまり読まんくなったけど、エギンガーは読んだほうが良い記事わざわざ雑誌を買う理由みなさん、釣りの雑誌って読まれてますか?僕は買ってまで読むということを全くしなくなりました。まぁ幸い会社に毎月釣り雑誌がたくさん届くので、ジャンル問わず目を通してはいますが。でも、「買うか?」と考えると、やっぱり買う気にはあまりなりません。なぜそう思うのか?と考えてみると、情報源が他にもたくさんあるからなんですね。新製品情報なんてのは今やネットで仕入れられますし、動画もいっぱい転がっています。実釣記事も動画のほうがわかりやすことが多いように感じます(とは言え、微妙な動画も多いですが)。そしてレビューもWEBを探せばたくさん出てきます。釣果記事もWEBのほうがタイムリーですし。そう考えると、僕にとってわざわざ紙媒...24May2017BREADENライトゲーム気になるおすすめレビューエギングアオリイカ
Ripple Fisher RealCrescent 81LR/TZは春エギングにも向いている以前、ここでRealCrescentでのエギングについて書きました。その時は秋エギングだったので、今回は春エギングについて書いてみたいと思います(なんせ今年のエギングでの1杯目はこのロッドでしたから)。春エギングでも十分使えます!でも注意も必要!結論から言うと、春エギングでもRealCrescent 81LR/TZは十分にその実力を発揮してくれます!が、、、少しばかり注意が必要と感じています。 81LR/TZを春エギングで使う時の注意点 1 エギはシャクリ抵抗が少ないものを選ぶべし 2 潮の効き具合に合わせてシャクリの強さをコントロールすべし 3 根掛かりは決して無理にロッドで引っ張らない1 エギはシャクリ抵抗が少ないものを選...15May2017Ripple Fisherロッドおすすめレビューエギングアオリイカ
BREADEN momo-BAGは”現時点では”エギングで最強のバッグだと思うエギング用のバッグとして、各社から様々なものが販売されていますが、現時点では、僕は間違いなくBREADEN(ブリーデン)のmono-BAG(モノバッグ)がおすすめです。19Apr2017バッグエギおすすめレビューエギングアオリイカ
釣り中の糖分と塩分補給にもってこいの「石垣島塩黒糖」 みなさんは釣り中の糖分と塩分補給、どうしてはりますか?少しずつ暖かくなってきましたが、これから夏に向けて気温が上がってくると、どんどんと糖分と塩分補給が重要になってきます。 暑くなってくるとスポーツドリンクも補給方法としては良いんですが、ぬるくなったスポーツドリンクはあまり飲みたくないので、クーラーが欲しくなるところです。そして飲み物がスポーツドリンクだけだときついので、お茶も欲しくなる。。。どんどん荷物が増えてしまいますね。 その一方で、釣り場で持ち歩く荷物は極力減らしたいと思うのも釣り人ごごろ。そう考えて色々探していた時、たまたま旅行で行った西表島のガイドさんに教えてもらったのが、この「石垣島塩黒糖」です。13Apr2017おすすめレビューエギング
Yamaga Blanks Calista 90M/TZ NANOを1シーズン使ってみた感想僕にとっては3本目のエギングロッド 1本目はVarious 88L、2本目はVarious 79Mを買ってエギングをやっていました。このロッド2本に不満があったわけではないのですが、エギングが最も相性がいいのではと言われている新素材の「低レジンNANOカーボン」がどんなものか気になって追加することにしました。 Calistaシリーズから選んだのは90M/TZ NANO29Mar2017ロッドレビューエギングアオリイカYamaga Blanksおすすめ
釣り場でお湯を沸かす「SOTO レギュレーターストーブ ST-301」を使ってみた寒い冬場、釣り場でお湯を沸かせたら・・・なんて考える方も多いのではないでしょうか。 私もそれに漏れず、この冬レギュレーターストーブを買ってしまいました。今回は選んだ基準から実際の使用感と使用感の改善策案までを書いてみたいと思います。 悩んだ末にSOTO ST-301を選択色々なレギュレーターストーブを調べましたが、最終悩んだのはこの2つでした。 [SOTO ST-301]15Mar2017キャンプ用品おすすめレビュー
Yamaga Blanks Various 88 Lを2年使い倒しました軽さと扱いやすさを追求しながら芯の強さを持つ88L16Feb2017ロッドおすすめレビューエギングアオリイカYamaga Blanks
Ripple Fisher RealCrescent 81LR/TZ エギングレビューライトゲームロッドでエギング!? ライトゲーマーでRipple Fisherのカタログやホームページを見たことがある方なら恐らくご存知のこのロッド「RealCrescent 81LR/TZ」。 レングスこそ8.1ftと長尺ですが、まぎれもないライトゲームロッドです。 06Feb2017ロッドおすすめレビューエギングアオリイカRipple Fisher
finetrack靴下の「ソックスレイヤリング」で一冬乗り切ってみた一気に寒くなりましたね。このシーズン、色々と釣れる楽しい時期なんですが、特にナイトゲームは冷えますよね。特に足先の冷えがひどくなると、足の感覚はなくなるわ、全身冷えたようになるわでもう最悪です。靴下用のカイロなんてものを使っても結局無意味。それ以外にも色々と試しましたよ。靴下をにするなんてことはもちろん、シルクがと聞けばシルクにし、発熱素材と聞けば買い、でもやっぱり冷えます。こういう靴下は最初は良いんですが、汗をかいたら最後、結局その汗が冷えて冷えるんですよね。特に指の間が。。。finetrackって?そんな中で、たまたま教えてもらったのがfinetrackというアウトドアギアメーカーの靴下です。finetrackは神戸の会社で、ア...12Dec2016レビューおすすめ