BREADEN momo-BAGは”現時点では”エギングで最強のバッグだと思うエギング用のバッグとして、各社から様々なものが販売されていますが、現時点では、僕は間違いなくBREADEN(ブリーデン)のmono-BAG(モノバッグ)がおすすめです。19Apr2017バッグエギおすすめレビューエギングアオリイカ
釣り中の糖分と塩分補給にもってこいの「石垣島塩黒糖」 みなさんは釣り中の糖分と塩分補給、どうしてはりますか?少しずつ暖かくなってきましたが、これから夏に向けて気温が上がってくると、どんどんと糖分と塩分補給が重要になってきます。 暑くなってくるとスポーツドリンクも補給方法としては良いんですが、ぬるくなったスポーツドリンクはあまり飲みたくないので、クーラーが欲しくなるところです。そして飲み物がスポーツドリンクだけだときついので、お茶も欲しくなる。。。どんどん荷物が増えてしまいますね。 その一方で、釣り場で持ち歩く荷物は極力減らしたいと思うのも釣り人ごごろ。そう考えて色々探していた時、たまたま旅行で行った西表島のガイドさんに教えてもらったのが、この「石垣島塩黒糖」です。13Apr2017おすすめレビューエギング
APPLAUD nanodaxショックリーダーを使ってみたnanodax(ナノダックス)というラインをご存知でしょうか?ナイロンともフロロとも違う素材で作られたラインがnanodax(ナノダックス)で、サンヨーナイロンさんが販売されているラインです。メーカーHPはこちらオフショアキャスティングゲームやショアキャスティングゲームでのリーダーとして定評があるのは知っていたのですが、まさかエギングに使えるくらいの細さのラインが販売されているとは知りませんでした。が、偶然見つけたので買ってみました。というわけで、実際にエギングで使えるか試してみました。nanodaxの特徴まずはnanodaxについて少し書いて見たいと思います。特徴は4つあります。1 強度nanodaxの最大の特徴はなんと言ってもそ...12Apr2017ラインレビューエギングアオリイカ
エギンガーへのヤエン釣りのすすめ その2「攻めのヤエン釣り」と「守りのヤエン釣り」 その1で、ヤエン釣りの面白さについて書きましたが、その2ではヤエン釣りにおける「攻め」と「守り」について買いてみたいと思います。なお、ここではアジなどの生き餌を使うヤエン釣りを前提として書きますので、冷凍アジなどの餌を使う場合は別と考えてください。05Apr2017ヤエンエギングアオリイカ