エギングで最も重要なもののひとつ「ライン」。
どの太さを選ぼうか?
何本拠りにしようか?
マーカーはありかなしか?
etc
色々と選ぶ時に悩みませんか?
僕は今でも迷います。とりあえず今はこれというラインはありますが(おすすめラインはこちら)新しいラインが出たら気になりますし、使ったことがないラインもやっぱり気になります。
で、今気になっているのが「よつあみ ロンフォート リアルデシテックス WX8」というライン。
出展:よつあみ
高強度が魅力的
なぜにそんなに気になるのかというと、何と言っても強度が高いこと!
具体的な数字で見てみましょう。
一般的な0.5号(4本拠り)の強度:Max 3.9kg
ロンフォート リアルデシテックス WX8 0.5号の強度:14lb(約6.3kg)
ロンフォート リアルデシテックス WX8 0.4号の強度:12lb(約5.4kg)
ロンフォート リアルデシテックス WX8 0.3号の強度: 9lb(約4.05kg)
※1lb=0.45kgで計算
というように、強度から見ると0.3号でも一般的な4本拠りPEと同等の強度なんですね。
もちろん実際には根ズレなどのラインブレイクの要因が他にもあるので、単純に強度だけでは比べられませんが、0.3号でエギングができる可能性があるということはすごい武器になると思います。
ネックは価格
ただし、良いことばかりではありません。そう、お財布には優しくないのです。。。
エギングには最低150mは欲しいので、そうすると1万円コース。。。
とは言え、一度トライしてみたラインですね。
0コメント